- 入院期間
- 正常分娩・・・出産後5泊6日
- 帝王切開・・・出産後7泊8日
- 病棟の写真
- 部屋
- 概算料金
- 2018年5月現在
5日目退院 特室(A室)
シャワー・トイレ付¥490,000~ 特室(J室)
シャワー・トイレ付¥480,000~ 個室(I室)
畳 トイレ付¥450,000~ 個室(B~F室) ¥445,000~ 二人部屋(G・H室) ¥430,000~ - 正常分娩で通常処置や投薬をおこなった場合の金額です。
- 帝王切開の場合、50~58万円
- 時間外出産(21:00~8:00)の場合、時間外料金が加算されます。
- 21:00~7:00 +¥10,000
- 19:00~21:00/7:00~8:00 +¥5,000
- 土曜日18時以降/日曜・祝日/月曜0:00~8:00 +¥10,000
- 当診療所には、助産師15名(夜勤のみ1名)、看護師1名、準看護師4名、看護助手2名 が在籍しております。(2018/4/1現在)
- 出産育児一時金制度について
- 保険者による支給額は42万円です
- 〈直接支払制度〉
出産育児一時金の請求と受け取りを、妊婦さんなどに代わって医療機関等が行う制度です。出産育児一時金が医療機関等へ直接支給されるため、退院時に窓口で出産費用を全額支払う必要がなくなります。
当院では予定日が近くなりましたら、同意書を記入して頂きます。
- 健康保険証を変更する予定のある方は、事前に受付までお知らせください。
- 出産費用が42万円を超える場合は、その差額分を退院時にお支払いください(超えなかった場合は、ご本人様で保険者へ差額分の請求を行うことが可能です。)。
- 出産育児一時金を医療保険組合から病院に直接支払われることを望まない場合は、出産後に医療保険者から受け取る従来の方法を利用していただくことも可能です。ただし、その様な場合は前金として42万円お預かりさせていただきます。
当院では、自然分娩と母乳育児を推奨しています。退院後も困らないように、母児同室を基本に多数のスタッフで見守り、自立できるように寄り添っていきます。